お知らせ

バストアップをするためにはリンパマッサージで老廃物を排出する

2023.09.29

Pocket

バストは脚やお腹と並んで、女性がコンプレックスを感じやすい部分です。小さかったり、大きかったり、離れていたりなど、胸の悩みは人それぞれです。

胸の大きさが気になる場合、バストアップを多くの女性が心がけています。

この記事では、老廃物が胸を硬くしている事実を説明し、老廃物を排出するためにできるリンパマッサージのポイントも紹介します。

バストが硬くなる原因

硬いバストだとバストアップに支障がでます。以下ではバストが硬くなる理由を説明します。

血行が悪い

バストが硬くなるのは、血行が悪いことと関係しています。肩や首の血行が悪くなるのと同じで、胸の血行も悪くなると、筋肉が硬くなってしまいます。

胸の血行が悪くなる原因は姿勢の悪さや、合わない下着の締め付けなど、いくつもの要因があります。

胸の血行不良はリンパに老廃物が溜まっている状況で、その老廃物が硬いバストにしてバストアップを妨げます。

肩や肩甲骨が凝ると硬くなる

肩や肩甲骨の筋肉は胸にまで繋がっています。そのため肩や肩甲骨の筋肉が緊張し凝りが生じると、バストや胸の筋肉が肩や肩甲骨から引っ張られます。

いつも引っ張られているバストは硬く、触っても柔らかくなりません。
デスクワークの仕事をしていると、肩や肩甲骨の筋肉が緊張します。また姿勢の悪さも体に老廃物を溜めバストアップを妨げます。

一般的に猫背の女性は、肩や肩甲骨の筋肉が凝りやすいといわれています。猫背の女性は肩や肩甲骨に凝りが生じやすいので、正しい姿勢を維持して生活することが重要です。

乳腺の不成長

女性の胸は、乳腺という母乳を作る器官と脂肪でできています。胸は乳腺が1割、脂肪が9割の割合でできており、脂肪が乳腺を覆うようについています。

脂肪の量は乳腺の太さによって変わるので、乳腺が細い女性は脂肪の量が少なく、胸が硬くなります。乳腺が1割で脂肪が9割の割合は変わらないので、乳腺の割合が上がれば脂肪の量が増えて胸が柔らかくなります。

胸の9割は脂肪で満ちている事実からもわかるように、バストの柔らかさは脂肪の量が関係しており、その事実を認識することでバストアップへの理解も深まります。

バストアップとマッサージの関係

胸の周りにはリンパが多く集まっているため、リンパマッサージを行うと、リンパの流れを改善できます。人間の体には、静脈とともにリンパ管という管が無数にあり、全身を網羅しています。

リンパ管の中を流れているのがリンパ液で、リンパ管の途中にあって、老廃物を取り除くのがリンパ節です。リンパは浄化と免疫という、2つの働きをします。

血液が静脈を通るときに、血管の中の老廃物は、リンパ管へ移動します。リンパ液によって移動する体内の老廃物は、脇の下や鎖骨の周り、脚のつけ根、ひざの裏などを通って濾過されて、鎖骨の下にある太いリンパ管と合流します。

それから再び静脈に戻されて、いくつもの器官を通って最後は尿や汗として排出されます。

また、リンパは、病気や怪我をしたときに、ウイルスや異物から体を保護する免疫の役割も兼ねています。免疫は細菌や病原菌が体の中に入ったときに、それらを排除する働きをします。

胸のリンパマッサージをすることで、バストアップを促せます。マッサージをすればバストアップには欠かせない乳腺と大胸筋の代謝が早まります。乳腺は胸の脂肪に保護されています。

胸のリンパマッサージを行うことで、乳腺の代謝が早まりバストアップしやすくなります。乳腺が発達することで、胸の周りに脂肪が付き、結果として胸が大きくなるバストアップに繋がります。

また、大胸筋は胸を支える筋肉ですが、胸のリンパマッサージを行うことで、大胸筋も活性化されます。大胸筋が発達すると、上を向いたバストの形状を維持できます。

バストのリンパマッサージを行えば、バストアップだけではなく、バストの形も良くなります。

胸のリンパマッサージをするときには圧力をかけない

老廃物を流すためのリンパマッサージを行うときは、圧力を強くかけないで優しく行うことを意識しましょう。リンパの流れは、表面を撫でるくらいの動作で十分効果が出ます。

リンパ管は皮膚の下に位置しているので、肌をさするくらいでも効果が出るのです。もし痛いと感じるほど強く指圧すると、逆にリンパの流れを妨げてしまう可能性があります。

また、数日後にもみ返しが生じたり、内出血やアザができたりする危険性もあります。マッサージを行うときには、圧力を強めずに優しく行いましょう。

クリームやオイルを使用するとより効果的

リンパマッサージをするときには、クリームやオイルを使用すると、肌の滑りが良くなり肌を傷つけずにマッサージができます。リンパマッサージで肌を直にさすると、肌が弱い人は摩擦で負担をかけてしまいます。

肌に付いた傷が長い間取れないケースもあるので注意が必要です。クリームやオイルを使用してマッサージすれば、摩擦が減り、肌を保護できます。

手や指が皮膚に引っかからずに、肌の上を円滑に滑るようにマッサージを行うと安心できます。

お風呂上がりにマッサージすると良い

リンパマッサージは、お風呂上がりにすることを意識しましょう。

お風呂で体が温まるので、リンパの流れが良くなり、老廃物を外に排出しやすくなります。また、湯船に浸かると体に水圧がかかり、リンパ管を刺激します。

毎日湯船に浸かるだけでマッサージと同じ効果が期待できます。そのため、湯船に浸かってからリンパの流れを改善し、マッサージをすれば効果が上がります。

マッサージの前とあとの水分補給が大事

リンパマッサージをする前としたあとには、水分を補給することを忘れないようにしましょう。水分を補給することで、老廃物が排出されやすくなります。

リンパマッサージの前に水分を体内に取り入れると、リンパ液が水によって薄まるので、リンパの流れが円滑になります。

また、リンパマッサージのあとに水分を摂取すると、マッサージの効果で流れやすくなった老廃物が、尿と一緒に体の外に出てきます。なおマッサージの前後に補給する水分は、コップ1杯程度の水で十分です。

 

店舗名:PRIVATE SALON Flamingo

住所:〒970-0221
福島県いわき市平下高久字川和久126

営業時間:9:30~19:00

定休日:不定休

福島県いわき市や郡山市周辺でバストアップできるサロンをお探しなら、private salon Flamingoにお越しください。ミラクルバスト®プレミアムなどの贅沢なケアによって、胸元にコンプレックスを抱えているすべての女性をサポートいたします。

一覧へ戻る

CONTACT まずはお気軽にお問い合わせください

9:30~19:00(最終受付17:00) / 不定休